日光へ旅行に行きたい!と思い立ち、飛行機から新幹線まで様々なルートを調べた結果見つけた、茨城空港利用のルート。早くて安くて、完全にベストルートだと思いましたが、実際にそのルートを利用してみた感想や注意点などをまとめます。
◎それぞれのルートの利点と欠点をまとめた記事はこちら。
www.naosuke16.com
◎日光旅行でおすすめの鬼怒川温泉についての記事はこちら。
www.naosuke16.com
神戸空港から茨城空港経由で日光へ。
計画段階での所要時間や費用はこちらの記事にまとめてあります。
www.naosuke16.com
計画では完璧だと思ったルートでも、実際は、待ち時間やその他諸費用で、思っていたよりも時間やお金がかかったので、それらを詳しくまとめておきたいと思います!
実際の所要時間
6:50 ポートライナー三宮駅を出発
↓
7:15 神戸空港に到着
↓
8:00 神戸空港を出発
↓
9:15 茨城空港に到着
↓予約していたトヨタレンタカーへ
9:40 茨城空港をレンタカーで出発
↓ 途中休憩はなし
11:50 日光に到着
◎詳しいフライトスケジュールはこちらから。
茨城―神戸 | 茨城空港
計画段階では飛行機とレンタカーを合わせて3時間程度で日光に到着する予定でしたが、実際は、飛行機の飛ぶ45分前に神戸空港に着くようにしたことや、茨城空港に到着してからレンタカーで出発するまでに、手続きや待ち時間などで30分ほど時間がかかったこともあって、ポートライナー三宮駅からは片道5時間ほどとなりました。
また、神戸空港へはポートライナーを利用する必要があり、どこに住んでいるかにもよりますが、あまりアクセスのいい空港とはいえません。私は大阪府在住ですが、神戸空港までは片道1時間ほど、朝早くて電車の乗り継ぎが悪かったこともあって、自宅から日光までは6時間半ほどかかりました。
◎航空券の検索はスカイスキャナーが便利です。
スカイスキャナーで航空券比較検索
実際に移動にかかった費用
計画段階では飛行機代とレンタカー代で18600円の予定でしたが、それに高速代とガソリン代がかかったので、その合計をまとめます。
※旅行は4人で行ったので、諸費用は4分割したものを1人の金額としています。
・飛行機代 13800円(スカイマーク一人片道6900円の往復利用)
・レンタカー代 4540円(トヨタレンタカー2日間18340円を4人で分割)
・高速代 1700円(茨城空港→日光まで高速道路利用で片道3500円ほどを4分割)
・ガソリン代 800円(3200円を4分割)
【合計】20840円
※この高速代は茨城空港→日光の往復移動のみにかかった費用で、道中寄り道した際の高速代は足していません。
※ガソリン代は全工程を通してかかった費用です。
◎レンタカーの検索はこちら。
たびらいレンタカー予約
このルートでよかった点
・費用面では、計画段階のもの+高速代とガソリン代が加わったものの、予想範囲内で、別ルート(新幹線など)のものと比較してみても、かなりお得に日光まで行くことができた点。(別ルートとの費用の比較は、この後の項目でしています↓↓↓)
・現地の移動もレンタカーだったので、日光での観光や道中の寄り道をしやすかった点。
・茨城から日光に向かったので、日光と茨城の間にある宇都宮(餃子巡り)や、茨城の海側(国立ひたち海浜公園や大洗水族館)にも立ち寄れた点。
残念だった点
・片道3時間のつもりが、実際には5時間ほどかかった点。(神戸空港から日光まで)
※時間がかかりすぎた点を加味しても、費用は別ルートと比べてかなり安いし、レンタカー利用なので、現地で小回りが利いた点に関しては、とても満足しています!
実際に行ってみた上で、改めておすすめのルートまとめ
行く前は、茨城空港利用ルートが、早くて安くてベストルートだと思っていましたが、実際に行ってみると、必ずしもベストとはいえませんでした。
こちらの記事でまとめたルートの中から、なにを優先するかによってのベストルートを、改めてまとめてみました!
※およその費用は4人旅行を想定しています。人数が減る場合は、レンタカーにかかる費用が上がるのでご注意ください。
時間優先の人(運転は得意)
伊丹空港→福島空港→レンタカー
以前の記事では片道2時間45分とまとめていますが、早めに空港に着く必要があることや、空港からレンタカーで出発するまでの手続き時間等を考慮した上で、伊丹空港から日光までは4時間ほどで到着すると思われます。費用は高速・ガソリン代を加味して36000円ほどになりそうです。
ANA利用になるので、茨城空港ルートよりは費用がかかりますが、茨城空港ルートよりは1時間ほど速いです。費用は新幹線・在来線ルートと同程度。
時間優先で、がっつり運転可能な場合はこちらの福島空港経由ルートがおすすめ!
時間優先の人(運転はあまりしたくない)or運転ができない人
新大阪→(新幹線)→東京→(新幹線)→宇都宮→(在来線)→日光
計画段階では高いし時間がかかるし、絶対ないと思ったルートでしたが、新幹線・在来線を利用するルートが意外とおすすめ!
実際に利用はしていませんが、飛行機とは異なり、無駄な時間がかかりにくいので、所要時間は4時間半ほどで済みそうです。費用は往復で35000円ほど。ただし、現地での移動手段がないので、現地ではバスやレンタカーを利用する必要があります!
時間・費用ともに福島空港ルートと同程度なので、時間優先で運転をあまりしたくない方は、こちらの新幹線・在来線ルートがおすすめ!
費用優先の人(運転可能)
神戸空港→茨城空港→レンタカー
今回紹介したルートです。時間は5時間ほどかかってしまいましたが、それでも福島空港ルートや新幹線・在来線ルートと比べると1万5千円ほど安いです!!この差は大きい!
運転ができて費用優先の人は、こちらの茨城空港経由ルートがおすすめ!
以上、実際に関西から日光まで旅行に行ってみた上での、おすすめのルートをまとめてみました。
関西からは行きづらい観光地ではありますが、日光東照宮に華厳の滝や中禅寺湖など、とてもパワーに溢れた場所で、ぜひ一度は行ってみてほしいと思います!
◎日光旅行でおすすめの鬼怒川温泉についての記事はこちら。
www.naosuke16.com